EE東北ガイドブックWEB版
C-010 防災・安全

予測雨量の閲覧システム Preview:

任意の地点や流域を対象に、最大11日先までの予測雨量などを一覧表示(特許取得) 降雨予測が身近に

一般的には天気予報でしか得られない降雨予測情報を、ユーザーが指定する地点や流域の降雨予測情報に進化させる技術です。特徴は、①気象庁が提供している7種類の予測雨量(最大11日先まで)を一覧表示できます。②世界初の特許技術を導入し、理解しやすい閲覧画面を設けています。③いつでもどこでも、パソコンやスマートフォンから閲覧できます。
実務上は、次のようなシーン等で活用できます。①土木工事:最大11日先までの降雨を見通して作業工程を検討できます。②ダム管理:別途、流入量予測システムを構築して、放流計画に役立てることができます。③河川管理:河川はん濫に対する避難情報発令等に活用できます。

ID&Eホールディングス日本工営(株)
担当:日本工営(株) 仙台支店 営業企画部
TEL:022-227-3525
URL:https://www.n-koei.co.jp/consulting/service/river-and-water-resources/