EE東北ガイドブックWEB版
B-075 維持管理・予防保全

物理探査を活用した河川堤防の弱部の抽出技術:

物理探査(改良型牽引式電気探査)を活用した河川堤防の漏水に対する弱部抽出技術

河川堤防の調査には一般にボーリング調査などが使われますが、この手法は点の情報となるため、パイピング現象の発生が懸念される弱部を見逃す恐れがあります。この問題に対応するため、牽引式電気探査などの物理探査技術を活用した、連続的な土質構造の把握を提案しています。特に当社では、パイピング現象の発生に大きく関わる表層部の土質構造を詳細に把握するため、牽引式電気探査装置の電極を改良し、表層部の比抵抗値を明瞭に把握できるようにしました。これにより弱部を効率的に抽出することができ、対策が必要な区間を的確に設定することができます。

応用地質グループ
担当:防災・インフラ事業部
TEL:048-652-4975
URL:https://www.oyo.co.jp/