EE東北ガイドブックWEB版
B-047 維持管理・予防保全

人孔鉄蓋後付・修繕工法「エポ工法」

確かな品質を提供し続け40周年!

「エポ工法」は舗装工事の前に鉄蓋を撤去しておくことにより、人孔鉄蓋が無い状態で、切断・切削・舗装材料の敷均し・転圧等の舗装作業を支障なく行う事が可能となる後付工法のパイオニアです。また、本工法は人孔周辺の既設舗装を円形かつ、垂直に切断できる為、鉄蓋の取替え、既設舗装と鉄蓋との段差調整など鉄蓋維持修繕工事にも適用できます。
舗装工事を伴う工種では連続機械化施工が出来る事による施工性の向上、一時交通解放時の安全性の確保及び鉄蓋周辺舗装の平坦性・耐久性の確保が図れます。更に車輌の走行騒音・振動などが軽減される事で、沿道住民の生活における環境保全の確保も図れます。

全国エポ工法協会 東北支部
担当:全国エポ工法協会 東北支部、本部事務局
TEL:03-5226-1982
URL:https://epo-method.jp/