EE東北ガイドブックWEB版
A-066 その他分野

貝殻利用技術 「JFシェルナース」

貝殻を利用した生物生息空間の創出と脱炭素社会への貢献

貝類養殖業で発生するカキ・ホタテ・アコヤなどの貝殻を再利用して、港湾・漁港水域に藻場、生物の生息環境を整備することにより、沿岸域環境の保全・再生・創出を図ります。
増加した多種多様な小型生物による水質・底質改善効果が期待でき、水産資源の増加、漁獲増大に貢献できます。また、創出された藻場は光合成によって大気中のCO2を取り込み、脱炭素社会への貢献が期待できます。

(株)大本組
担当:土木本部 総合技術部
TEL:03-6752-7030
URL:https://www.ohmoto.co.jp/